機能
ポリゴンの不具合箇所を編集したい
測定点群から作成されたポリゴンをリバースエンジニアリングの目的に合わせて編集できます。
spScanには、間引き、島削除、部分削除、穴埋め、切欠き埋め、スムージング、ラップ修正、ゼブラマッピング(ポリゴン)などの修正機能があります。
間引き
ポリゴンの頂点数を減らします。
ポリゴン数が多い場合は、計算処理速度や操作性を向上させるため、ポリゴンの間引き処理をします。
spScanの間引きは、曲率に基づいて間引き率を判定します。形状変化がある個所は間引き率を低くして間引くため、元形状との形状誤差が少ない間引きが可能です。
島削除
spScanでは連結されたポリゴンのかたまりを島と呼んでいます。
島の数を自動で検出し、不要な島は一括で削除します。
製品以外の不要な形状や測定点のノイズなどでできた島状態のポリゴンを一括して簡単に削除することができます。また、CT測定データの形状内部に内包された空間のポリゴンも島として一括で処理できます。
部分削除
ポリゴンの一部を削除します。
製品形状以外の不要なポリゴンを部分的に選択して削除できます。
spScanにはポリゴンを選択する方法が多数あり、不要なポリゴンを簡単に選択削除できます。
穴埋め
ポリゴンの穴を埋めます。
測定ができなかった箇所や製品の穴形状部など、ポリゴンの穴部を自動検出し、ハイライト表示します。
穴埋めが必要な箇所を、一括で自動処理することができます。
周辺形状を参照した穴埋めや、穴埋め後のスムージング処理も可能です。
切り欠き埋め
ポリゴンの外周の切り欠き箇所を埋めます。
周辺のポリゴンを参照し、端部の切り欠き部を簡単に埋めることができます。
穴埋め後のスムージング処理も可能です。
スムージング
ポリゴンの凹凸形状のスムージングを行います。
測定時のノイズを除去できます。
鋳物など測定物の表面に凹凸がある場合、表面のポリゴンを滑らかに修正することができます。
「突出した頂点を抑える」、「凹凸の激しい部位を滑らかにする」などのパラメータがあり、スムージング感度を変更することができます。
ラップ修正
ポリゴンが折り重なっている箇所(ラップ)を修正します。
ラップ箇所は、曲面作成時に誤判定を起しやすいので、修正が必要です。
spScanではラップ箇所を自動検出し、一括で簡単に削除できます。
ゼブラマッピング(ポリゴン)
ポリゴン形状のゼブラマッピングを行います。
ポリゴン状態での縞模様を表示して、形状の滑らかさを視覚的に評価できます。
tag : ポリゴン化