LABORATORYラボラトリー

HOME > ラボラトリー > ゲームパッド操作

デバイス ゲームパッド操作

ゲームパッド操作

アルモニコスは、1984年の創立以来、3Dモデルを扱うソフトウェア(3D CAD/CAM系システム)を開発してきました。
3Dモデルを初めて扱うユーザー様にとって、最初の壁となるのがビュー操作です。また、慣れ親しんだ3Dシステムから別のシステムに移行する際、最大の精神的ストレス要因となるのが、ビュー操作の違いです。
アルモニコスでは、このビュー操作の障害をなくす、もしくは障壁を低くし、より直感的にできないかを模索・検討しています。

多くの3D CAD/CAMシステムでは、ビュー操作において主にマウス・キーボードが使われます。一方で、3DマウスやVRといったデバイスを使い、より直感的な操作に対応するシステムも登場しております。
今回はその一環として、ゲームパッド(ゲーム用のコントローラ)に着目しました。
ゲームパッドは、コンソールゲーム機のコントローラとして使われるほか、PCゲームでも使われており、広く普及しております。お客様の中には、ゲームパッドのほうが慣れている方も多いのではないでしょうか。

このゲームパッドを使用して、アルモニコス製配管モデリングシステム ClassNK-PEERLESSの操作性を向上できるか検証しました。
現段階では、ゲームパッドによる操作で「ビュー上でのカメラの移動および回転」と「点群選択を行うためのバーチャルカーソル等」を実現しています。

視点操作に関しては、以下の2つを試しました。

  • ウォークスルー:高さ方向の移動はせず、実際に人が歩くような移動方法
  • フライスルー:見ている先に向かって進む移動で、空を飛んでいるような移動方法


ゲームパッドによる視線の移動・回転を実現している箇所の計算を簡単にご紹介いたします。

視点移動

左スティックからの入力量を使い、カメラの原点OをO’へ移動する。

視線回転

右スティックからの入力量を使い、カメラの注視点をPからP’へ回転移動する。

操作方法紹介

ゲームパッドの各操作を、以下のように割り当ててみました。

ゲームパッド操作
左スティック視点移動
右スティック視線回転
方向パッド(上下)Z軸方向の移動
AボタンOK
Bボタンキャンセル
Yボタンバーチャルカーソル切替
右トリガーバーチャルカーソル有効時、ドラッグと同等の動作
左ショルダーボタンカーソル移動
ビューボタンY軸反転・フライスルー切替の設定コマンド起動

動作

ウォークスルー

フライスルー

活用

VRとはいかないまでも、マウス操作よりも没入感のある操作を体感いただけます。
設備保全の場面では、広い3D空間を歩くように閲覧しながら、同じ画面を複数人で共有するといったことを、一台数千円のゲームパッドで手軽に実現可能です。
各キーの割り当てをさらに拡張すれば、マウスやキーボードを使わずに、より直感的で楽しいビューイング・モデリング操作を実現できるかもしれません。

今後

今後はゲームパッドで操作できることを増やし、いつかゲームパッドのみでもPEERLESSを十分に操作できるようにしていきたいと考えています。
なお、ClassNK-PEERLESS 2025.1では、この機能をデモ版として搭載することが決まりました。ぜひお試しください。

研究担当

ゲームパッド操作

A-Pro事業部 プロジェクトスーパーバイザー 鳥居祐樹

2015年、(株)アルモニコスに中途入社。主に受託開発に従事。
愛機は、XBOX360。愛車は、入社とほぼ同時に購入したマツダNCロードスター。2024年、NCの幌を交換。次の課題は、ボンネットの塗装剥げと、ライトの曇りの対処。2シーターオーナーでも3児の父を務められることを世に知らしめつつ、仕事に勤しむ今日このごろ。
プロフィール画像は5歳の長男の作品。「そこまでヒゲは長くない。」

ゲームパッド操作

A-Pro事業部 栗井理加

2021年、(株)アルモニコス入社。
入社後はClassNK-PEERLESSの開発に携わり、現在は受託開発に従事。
大学ではヒト由来の細胞を培養したりウイルスの遺伝子を発現させたりしていた。
最近の趣味はVRゲームで、そこで使うための衣装等の3Dモデリングも始めた。
プロフィール写真はVRゲームしている所で、PCに映っているのは先々月完成した衣装。