曲線・曲面処理
曲率指定曲線
株式会社ライサン様と協同で「曲率の分布を与えることにより、曲率変化を制御する」5次曲線・双5次曲面を作成する研究をしています。
隣接面とG2連続 (曲率連続) になる曲面を作成する場合、接続位置での接線ベクトルの方向や大きさが決まってしまい、内部の曲率の変化が大きくなってしまう現象が頻出します。この現象の発生を抑えることを目的に、曲率の分布を先に決定し、分布に合うような曲率を持つ曲線の作成を目指しています。
曲率指定の方法
曲線のパラメータとその位置での曲率のグラフを作成し、グラフ上に目標の曲率分布を与えます。
曲率分布への沿わせ方
曲率の定義式は上記のようになります。
また、曲線の2回微分式は以下のようになりますので
曲線全域で目標曲率と曲線の曲率の差分をコントロールポイントの移動量としてBスプライン関数 の比率で配分します。これを繰り返すことで曲率分布に沿わせるようにしています。
現在は曲線端末部の曲率制御に取り組んでいます。
関連製品
研究担当
株式会社ライサン 代表取締役 社長 中嶋 孝行 氏
2010年8月(株)ライサン設立。形状処理システムの開発/運用コンサルを中心に活動。
CATIA モデルファイルの解析/自動面張りソフト開発/RP用CADシステム開発/デザインCADシステム開発/プレス型作成システム開発など。共著書に『CAD CG技術者のためのNURBS早わかり Non‐Uniform Rational B‐Spline』(工業調査会)
趣味は、釣り、読書、バイク、ツーリングなど多数。
株式会社アルモニコス 代表取締役 社長 森川 滋己
1988年、(株)アルモニコス入社。
入社以来、「点群、ポリゴン、自由曲線、自由曲面」を扱う形状処理技術に従事。特許出願、多数。アルモニコス製パッケージソフトspGate、spGauge、spScan、ClassNK-PEERLESSの企画および立ち上げを牽引。
1999年、取締役に就任。2014年、代表取締役社長に就任。
趣味は、読書、釣り、ゴルフ、サーフィン。
※所属・肩書は記事掲載時のものであり、現在とは異なる場合があります。